労働力調査結果(総務省) 2021年9月度
就業者数は6679万人
前年同月に比べ10万人の 減少. 6か月ぶりの減少
雇用者数は5975万人 前年同月に比べ14万人の 増加. 6か月連続の増加
正規の職員・従業員数は3579万人 前年同月に 比べ50万人の増加 16か月連続の増加。
非正規の職員・従業員数は2059万人 前年同月に 比べ20万人の減少
2か月連続の減少 ・主な産業別就業者を前年同月と比べると, 「宿泊業,飲食サービス業」, 「生活関連サービス業,娯楽業」, 「建設業」
などが減少
詳細はこちらからご覧下さい(総務省HP)
ーー
人材ビジネス専門コンサルティング 株式会社ソリューションアンドパートナーズ
未経験から始める貿易事務急募中です!
事務所で自分のスキルになる数少ない貿易事務
海外とつながる仕事を通勤便利な伏見駅徒歩5分の
貿易専門企業で初めてみませんか!
詳細はこちらからご覧ください
https://icc-career.jbplt.jp/recruit/2880351
株式会社ソリューションアンドパートナーズ
International career center

厚労省HPより抜粋
採用時に新型コロナウイルスワクチン接種を条件とすることはできますか。
「新型コロナウイルスワクチンの接種を受けていること」を採用条件とすることそのものを禁じる法令はありませんが、新型コロナウイルスワクチンの接種を採用条件とすることについては、その理由が合理的であるかどうかについて、求人者において十分に判断するとともに、その理由を応募者にあらかじめ示して募集を行うことが望ましいと考えます。
詳細はこちらからご確認ください 厚労省HP
ーーー
ビジネスを通じて楽しいを作る会社
株式会社ソリューションアンドパートナーズ
労働力調査 (基本集計) 総務省発表
2021年(令和3年)8月分
結果の概要
・就業者数は6693万人。前年同月に比べ17万人の 増加。5か月連続の増加
・雇用者数は5970万人。前年同月に比べ24万人の 増加。5か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3582万人。前年同月に 比べ47万人の増加。15か月連続の増加。 非正規の職員
・従業員数は2060万人。前年同月に 比べ10万人の減少。5か月ぶりの減少
・主な産業別就業者を前年同月と比べると, 「学術研究,専門・技術サービス業」, 「医療,福祉」,「卸売業,小売業」などが増加 【就業率】(就業者/15歳以上人口×100)
・就業率は60.6%。前年同月に比べ0.3ポイント の上昇 ・15~64歳の就業率は78.1%。前年同月に比べ 0.9ポイントの上昇
【完全失業者】
・完全失業者数は193万人。前年同月に比べ 13万人の減少。2か月連続の減少 ・求職理由別に前年同月と比べると,「勤め先や 事業の都合による離職」が4万人の減少。 「自発的な離職(自己都合)」が2万人の増加。 「新たに求職」が3万人の減少 【完全失業率】(完全失業者/労働力人口×100) ・完全失業率(季節調整値)は2.8%。 前月と同率
【非労働力人口】
・非労働力人口は4147万人。前年同月に比べ 41万人の減少。5か月連続の減少
詳細はこちらからご覧ください(総務省ページ)
ーーー
株式会社ソリューションアンドパートナーズ
RPOサービス
https://www.sap-c.co.jp/rpo